ひとそれぞれに、悲しい、切ない想い出の曲がありますね。
そんな曲を集めてみました。
償い さだまさし
まずは、このサイトで歌詞を読んでみてください。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~toron/
そして、できればCDを購入してください。
i-Podにコピーして、歌詞を読みながら、この曲を静かに聴く。
曲に集中して、かみしみるように聴いてみる。
一人のほうが集中できます。
そして、これまで以上に「安全運転」をこころがけてください。
この歌詞では、加害者のゆうちゃんの友人=さだまさしという設定に
なっていますが、本当は、被害者の奥さんと知り合いだそうです。
その奥さんから、ご主人を亡くされて7年が経ったとき、
「今も毎月手紙と送金をもらっているのです」と、
見せられた手紙の束が、この歌をつくるきっかけになったと
CDジャケットの解説に書いてあったと記憶しています。
私にとっては、いつ聴いても、何度聴いても、
じんと、目頭が熱くなる歌です。
被害者の奥さんは、そんな加害者に
「ありがとう、あなたの優しい気持ちはとてもよくわかりました。
だから、どうぞ送金はやめて下さい、あなたの文字を見る度に
主人を思い出して辛いのです、あなたの気持ちはわかるけどそれよりどうかもう、
あなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」と手紙を書いた。
だが、翌月以降も「ゆうちゃん」は送金を欠かさなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/償い_(さだまさし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奥さんの想いが、憎しみから慈愛の心に移っていった気持ちが、
見事なまでに表現されています。
この原稿を書いている今も、目頭に熱いものを感じてしまっています。
そして、この歌を有名にしたもうひとつのエピソードがあります。
裁判での引用
2001年4月19日、東京・世田谷区の東急田園都市線において、2人の少年が銀行員の男性に対し車内で足が当ったと口論の末、三軒茶屋駅のホームで2人がかりで殴り、のちにくも膜下出血で死亡させるという事件が起きた。
傷害致死罪に問われた少年の判決公判が2002年2月19日、東京地裁で行われた際、2人は言葉では謝罪し、「自分という人間を根本から変えてゆきたい」などと述べたものの、事件自体は酔った被害者がからんできたことによる過剰防衛であると主張していた。
判決公判の閉廷直前、山室恵裁判長が被告人2人に対し、「さだまさしの『償い』という歌を聴いたことはありますか」と切り出し、「この歌のせめて歌詞だけでも読めば、なぜ君らの反省の弁が人の心を打たないか分かるでしょう」と異例の説諭を行い、反響を呼んだ。
さだまさしさんは新聞社の取材に対して、「法律で心を裁くには限界がある。今回、実刑判決で決着がついたのではなく、心の部分の反省を促したのではないでしょうか」とコメントしたうえで、「この歌の若者は命がけで謝罪したんです。人の命を奪ったことに対する誠実な謝罪こそ大切。裁判長はそのことを2人に訴えたかったのでは」と述べた。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この裁判記録に関しても、たくさんのサイトがありますが、
ウィキペディアが簡潔にまとめていたのでそのまま引用しました。
収録作品
アルバム「夢の轍」
アルバム「さだまさしベスト2~通」
アルバム「さだの素~さだまさしベスト・入門編」
ライブDVD「風の交響曲(シンフォニー) さだまさし」
(“まさしんぐWORLDコンサート”第20回公演特別記念)
YouTubeで、「償い」を分かり易く説明したビデオが公開されていました。
YouTube-tugunai
会社など回りに気を遣う場所で、再生される場合
イヤーフォンなどをご用意ください。
http://www.youtube.com/watch?v=kEAkGbBDtS8
編集室のメンバーを集めて聞いてみました。
「泣ける曲」
沢田知可子「会いたい」
高校生の頃の想い出って、淡くて、はかなくて、
それでも当時はいっぱしのつもりでいたのがなんだかおかしくて。
もう、何度聴いてもズルズルです。(ゆうこ 30代)
オフコ-ス「さよなら」
「君が小さく見える」
意味が違うのですが、その時の彼女が身長150センチだったので
よけいに、曲と重ねていました。(健 40代)
キロロ 「未来へ」
泣けるというより「じん」とくる曲なんですけど。
同じように母に反発して、心配かけていたから、共感するところが多くて。
自分が親になったとき、初めてわかるんですね。(ありさ 30代)
このへんで、「泣ける」といわれて、悲しいことを連想する人、
「切ないこと」を思い出す人に分かれることがわかりました。
「悲しい」には、「失恋」「誰かが亡くなった」「離ればなれになった」と
物理的に切り離された歌詞に対して、「悲しい」気持ちになるようです。
一方「切ない」は、男女間において、過去の過ちに対する償いの気持ち、
時間と共に美化されていく記憶に対する非現実的な願望、そして
メロディラインに依存する感情移入が、見えてきました。
なんだか、話が堅くなってきましたね。
分析したつもりでも、十人十色。
かならずしも全てがあてはまるわけではありません。
あなたの「泣ける曲」はなんですか。