ネッツ Newly Select

ネッツ トヨタ ニューリー北大阪の大阪山の手スタイルblog

フォトアルバム

カテゴリー

  • My Play List (12)
  • Newly Selectとは (3)
  • お取り寄せ (13)
  • お楽しみ (2)
  • アート (9)
  • エンターテイメント (4)
  • グルメ (2)
  • ゲーム・DVD (1)
  • トラベルエッセー (16)
  • ドライブ (1)
  • 映画 (1)
  • 特集 (12)
  • 目次 (6)
  • 試乗体験記・購入レポート (7)
  • 音楽 (5)
See More

最近の記事

  • ネッツ Newly Select10月
  • ▼特集:近くてもきれい。大阪近郊紅葉名所特集
  • ▼紅葉のお取り寄せって??
  • チキンラーメンを自作できる、インスタントラーメン発明記念館
  • ▼イタリア縦断ドライブ1800 Km 。世界一美しい城塞都市、オルヴィエート、そしてピサへ。
  • ▼iPod My play list[ダニエル・バレンボイム]
  • ネッツ Newly Select 9月目次
  • 神戸三田プレミアムアウトレット
  • 文豪 川端康成 美しき日本の姿
  • 20分で理解する、いまどきのビデオカメラ講座

アーカイブ

  • 2007年10 月
  • 2007年9 月
  • 2007年8 月
  • 2007年7 月
  • 2007年6 月
  • 2007年5 月
  • 2007年4 月
  • 2007年3 月
  • 2007年2 月
  • 2007年1 月

アバウト

フィードを購読

気になるあの人のお取り寄せvol.3

「博多出身のタレントさんが個人的に取り寄せているという博多ラーメンを
いただいたから」とお裾分けが届いた。

「これ、がばいうまかったい。たべてみんしゃい」
「家でこんだけのコクはなかなかでらんけんね」


と友人はラーメン一箱もらうのに20分も博多自慢話を聞かされたとぼやく。

しめしめ。
ネタに困っていた編集者は、ニューリーセレクトお取り寄せ調査隊3人を呼んで
さっそく試食会を開くことに。何を隠そう、調査隊の進藤レポーターは、
博多生まれ博多育ち。おやつが長浜ラーメンだったと自慢する。
博多もんは、自画自賛が得意。しかし、味にはシビア。
博多18年、大阪20年在住。公平な判断が期待できる。

ただし評価基準は「関西人の味覚にあうのか」。関西の独断と偏見で決めるのが
ニューリーセレクトお取り寄せ調査隊。

いただいたラーメンにケチつけて、気分を害されたらと後悔する編集者をよそ目に、
すでに好き勝手な話しが始まっていた。

今回はラーメンなので、
スープ:★★★★★ 麺:★★★★★ 総合:★★★★★の5段階でランク付けしました。


進藤:グルメレポーターを5年つとめ、今はフリーライター。
中川:B級グルメが得意の庶民派サラリーマン。
栗山:実家は料亭。夫と子供一人の専業主婦。


Ramen

【商品】福太郎 博多とんこつ生ラーメン
【特徴】本場、博多ラーメンの白くこってりとした コクのあるとんこつのスープと、
そのスープに合わせた博多ならではの細めんです。



進藤:「ふっ。博多ラーメンか。博多ラーメンには、ちょっとうるさいよ」

中川:「ラーメン大好き。1週間に3日はラーメン食べてる」

栗山:「塩ラーメンは好きだけど、とんこつはねぇ」

進藤:「栗山さん、そんなコメントするところをみると、本当においしい博多ラーメンを
食べたことないんじゃなにの?」

栗山:「■■とか、■■■には行ったことあるけど」

進藤:「全国展開してる有名なあの店ね。チェーン展開すると、どうしても味にばらつきが出てくるよね。日によって当たりはずれも多いし」

栗山:「それじゃ、どんな店だといいの」

進藤:「理想は1店舗だけ。または地元だけの展開の店。しかもベーシックな博多ラーメンの店。最近、全部のせとか、やたらトッピングだらけのラーメンが博多ラーメンだと勘違いしているひとも多いし。」

栗山:「そう思ってたけど、違うの?そもそも博多ラーメンのルーツって何よ?」

中川:「オレ、知ってる。博多ラーメンの原型は博多から西鉄電車で30分のところにある久留米ラーメン。【南京千両】という屋台がはじまりで、同じ久留米の【三九】が白濁した豚骨スープを全国区にしたらしい」

「麺は、久留米も博多もストレートの細麺。でも久留米は博多ラーメンより太いのが特長。博多ラーメンは長浜の市場で働く人達が短時間でオーダーして食べられるように、細く進化していったんだって」

「具はチャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔、ゆで卵。紅ショウガとゴマはお好みで。」

進藤:「ほぼ正解。スープに関して博多より久留米の方が濃厚だとかいう意見もあるけど、店によってばらばら。スープより、キクラゲの食味が福岡のラーメンの共通ポイントだとおもうんだけどなぁ。」

中川:「言われてみれば、きくらげのコリコリ感と、とんこつスープって合うよね」

編集者:では、麺を茹でますので、スタンバッてください。麺のゆで加減は?

進藤:「かため」

栗山・中川:「ふつう」

かためは35秒、ふつうは50秒。めんを投入するやいなや、
湯通しして温めたどんぶりに、濃縮スープ、調味油、沸騰したお湯をそそいてかきまぜる。
そして、かためんあがり。続いてふつう あがり。
ゴマと紅ショウガだけの、基本セットでいただく。

進藤:「スープが、他の市販品と全然違う。味にコクがある。」

栗山:「とんこつは臭いとおもっていたけど、全然臭くない」

中川:「これは、このまえ福岡空港でたべたやつより、旨い。出張で博多天神へいったけど、時間がなくて結局空港でたべたんだけど、なんか、想像したものと違ってた」

進藤:「きれいにいうと、家庭で食べるお店の味だよね」

栗山:「ゆで時間50秒ってほとんど生かと思ったら、細麺だからちょうどいいのね」

編集者:パッケージには一応1分と書いてあった。でも手際が悪いと時間がかかるんでちょっと短めであげてみた。

中川:「オレは市販品で本物を見分けるとき、ゆで時間って、けっこうチェックするね。本場の博多ラーメンの麺だと普通1分。それ以上だと、???」

進藤:「アルデンテというか、ちょっと芯があって軽いポキポキ感が、博多ラーメンの真骨頂だね」

中川:「芯があるだけに真骨頂。うまいねっ。座布団1枚!」

進藤:「スープまで一気に完食」

栗山:「完食」

中川:「 替え玉ひとつ♪ 」

編集者:しょうがないな。

中川:「しょうががなら、ここに赤いのがあるよ」

編集者:つまらんダジャレいうなら替え玉中止。

中川:「すんません」

編集者:では評価にうつります。

スープ:

進藤:★★★★☆ うまい。(市販品でここまでコクがあればOK)
中川:★★★★★ 満点(下手な店よりいける)
栗山:★★★☆☆ おいしかった(想像よりよかった)

麺:

進藤:★★★★★ 満点(このコシが博多ラーメン)
中川:★★★★★ 満点(本物)
栗山:★★★★☆ おいしかった。

総合:

進藤:★★★★* 4.5
中川:★★★★★ 満点
栗山:★★★★ 4

●ところで、これいくらの商品なの?

福太郎 博多とんこつ生ラーメン
6食入り 価格1,000円 (税込1,050円)
1食あたり167円

進藤:「だったら★★★★★でもよかったかな」

中川この味で1食あたり167円なら合格! 」

栗山:「満足♪ 」

さすがに、博多もんが、すすめるだけあった、本格的な味でした。




福太郎  博多とんこつ生ラーメン
価格 1,000円 (税込1,050円) 送料別

2006年12 月25日 (月) カテゴリー: お取り寄せ | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

気になるあの人のお取り寄せvol.2

テレビ朝日系列「いきなり黄金伝説」、人気デザート「チーズケーキ部門」
第一位に輝いた「チーズケーキファクトリー のN.Y.チーズケーキ」。

でも、それって本当においしいの?
ニューリーセレクトお取り寄せ調査隊は、遠慮を知らない関西辛口批評家3人衆を集め、本当に関西人の味覚にあうのか、再評価してみました。

今回はスイーツなので、「おいしさ」「ビジュアル」「価格」でランク付け。
スイーツ試食だから辛口トークじゃなくて甘口批評なんて、関東風ダジャレには、絶対しないと心に決めた3人でした。


進藤:グルメレポーターを5年つとめ、今はフリーライター。
中川:B級グルメが得意の庶民派サラリーマン。
栗山:実家は料亭。夫と子供一人の専業主婦。


Cheesecake

【商品】チーズケーキファクトリー のN.Y.チーズケーキ。
【特徴】
チーズケーキファクトリーの人気ナンバーワン。
オーストラリア産のクリームチーズとサワーークリームを贅沢に使用。
チーズ含有量70%。


進藤:「今回はチーズケーキです。みなさん、チーズケーキの種類を説明できますか」

中川:「おいしいチーズケーキと、普通のチーズケーキと・・・」

進藤:「次」

栗山:「レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、チーズスフレ、ニューヨークチーズケーキかな」

進藤:「正解。さすが女性は甘いものに詳しいですね。ではそれぞれの違いは?」

栗山:

「レアチーズケーキは、火を通さないチーズケーキ。クリームチーズと生クリームを混ぜ、ゼラチンを使い冷やして固める、やわらかいチーズケーキです。

ベイクドチーズケーキの「ベイクド」とは「焼いた」の意。つまり焼きチーズケーキのことです。クリームチーズやカッテージチーズを使い、オーブンで焼いて作る、こってり、濃厚タイプのチーズケーキです。

チーズスフレは、泡立てた卵白を合わせて、蒸し焼きにしたタイプ。ベイクドより軽くふっくらとしたチーズケーキです。

ニューヨークチーズケーキは、クリームチーズにサワークリームを加え、天板にお湯をはって湯煎焼きで作った、しっとりと濃厚なタイプのチーズケーキ。ケーキの底に砕いたグラハムクラッカーを敷きます。小麦粉は使いません」

進藤:「ぺるふぇくと!」

中川:「なんでスペイン語?」

進藤:「意味はないので、さっそく試食してみましょう。チーズケーキファクトリー のN.Y.チーズケーキ。」

栗山:「東京・世田谷が本店だけど、大阪にも大阪駅店、ディアモール店、心斎橋ビッグステック店があって、いったことあるわ」

中川:「支店がたくさんあるから、有名=人気ナンバーワンの構図になったんとちがうやろか」

進藤:「そのへんのことも含めて、厳しく評価してください。では、カットします。」

中川:「ケーキをカットする時に、ナイフを熱湯で温めて水分を拭き取ってからカットすると、プロのようなキレイな切り口になるよ。これミニ知識ね。」

栗山:「そういうことには詳しいんだ」

中川:「自慢ついでに、ニューヨークチーズケーキに使うクリームチーズは、生クリーム、または生クリームと牛乳を混ぜ合わせ、乳酸発酵させて作るんや。熟成させないフレッシュチーズなんで、軽い酸味とまろやかな風味があって、しっとりとキメが細かくてクリーミーなのが特長」

栗山:「詳しいじゃない。なのに、なんでチーズケーキの種類は知らなかったの?」

中川:「ボケただけやん」

進藤:「はい、では試食タイム。食べてそれぞれ感想言ってください。」

進藤:「濃厚なのに、舌にのこらず 後味がいいね。」

栗山:「N.Y.チーズケーキの基本って感じ。裏切らない濃厚な美味しさがいい」

中川:「 見た目は小さいよね。味はいいけど♪ 」

栗山:「そう、サイズ的にちょっと物足りないかなとおもったけど、濃厚なので少量でも満足できる。女の子はね」

進藤:「小さいのにずっしり重い。同じチーズケーキでもスフレとはまったく食感がちがう」

●コストパフォーマンスは?

進藤:「妥当」

中川:「 もうすこし大きければ★5つ」

栗山:「このお上品なサイズが逆に高級感があって良い」

●ビジュアル的には?

栗山:「ラッピングがきれいという前評判があったけど、届いたものは普通の包装だったね」

中川:「12月はもっと派手なほうがいいかな。クリスマスを意識したものとか」

進藤:「フツー。特筆すべきことが見つからない」

●では、総合評価を。

おいしさ

進藤:★★★★★ 満点。
中川:★★★★★ 満点
栗山:★★★★ おいしかった。

価格
進藤:★★★★ この味なら妥当な線。
中川:★★★サイズを考えるとお得感はすくない
栗山:★★★★ 味と価格の折り合いがついているとおもう。

●ビジュアルは

進藤:★★★まあまあ
中川:★★★★贈り物にできる
栗山:★★★ ふつう

予想以上に高得点。辛口トークを求めても、甘いものには勝てなかった?
お求めはこちらからどうぞ。チーズケーキファクトリー のN.Y.チーズケーキ。

定番チーズケーキ! N.Y.チーズケーキ(4号サイズ)

価格 2,625円 (税込) 送料別

2006年11 月20日 (月) カテゴリー: お取り寄せ | 個別ページ | コメント (4) | トラックバック (8)

新企画!気になるあの人のお取り寄せvol.1

テレビや雑誌で、「わたしのお取り寄せ」紹介が、ちょっとしたブーム。有名人が紹介するお取り寄せならと、注文が殺到し、人気商品、品薄商品となるが、ちょっと待って!それって、本当に美味しいの?有名人総グルメという訳でもないしタイアップくさい紹介記事だってよく見かける。
そこで、Newly Select編集室では、味にうるさい関西人を集めて、紹介された「有名人のお取り寄せ品」を再評価してみました。京都老舗の料亭から、十三の路地裏まで食べ尽くした自称グルメ達が、味、料金、満足度を厳しくチェックします。

進藤:グルメレポーターを5年つとめ、今はフリーライター。
中川:B級グルメが得意の庶民派サラリーマン。
栗山:実家は料亭。夫と子供一人の専業主婦。

第一回は日本テレビ系「行列の出来る法律相談所」で、渡辺徹が、絶賛したもずくスープ。ダイエット食をいろいろためしたけどこれが一番だったと紹介した「下関もずくセンターのもずくスープ」は、元デブキャラの渡辺徹が、ダイエットのリバンウンド対策にいいと言っただけあって、一時は品薄が続いていましたが、今は安定供給されています。

「行列の出来る法律相談所」http://www.ntv.co.jp/horitsu/Mozuku

製造元(有)もずくセンターのHPによると、「もずくは現代人に不足しがちな栄養分(カルシウム・鉄・マグネシウム・ヨード)などのミネラル分をたっぷり含んだ低カロリー食品。お湯を注ぐだけで手軽に食べることのできるミネラルフードです」とあります。
体によくて低カロリーと言われると、何であれ気になります。

さらに、今話題の「フコイダン」もたくさん含まれており、いろいろな病気予防に効果があると書いてあります。
「フコイダン」とは、海藻の中でもコンブ、メカブ、もずくといった褐藻類にのみ含まれるヌメリ成分に存在する水溶性食物繊維の一種。フコイダンのヌルヌル成分はお通じの気になる方、コレステロールなどの気になる方におすすだそうです。
もずくは90%がフコイダンです。ダイエット、お通じ、コレステロール。女性が飛びつきそうなキーワードが満載です。

さっそく取り寄せてみました。
オーダーして届くまで3日。

1食ごとカップに小分けされた具材は、
・ もずく(40g)・スープ×1袋・七味唐辛子×1袋・FDネギ1袋

作り方は、七味以外の具材をカップにあけ、お湯を七分目までそそいいで、よくかき混ぜるだけ。お好みに応じて七味をいれます。

味:★★★★★5段階評価

進藤:★★★
前評判がよすぎて、期待が大きかった。自分で発見していたら、★★★★だったと思う。

中川:★★★★
たべやすい。醤油ベースのスープも、もずくとよくあっている。行きつけの居酒屋にあったら、毎回オーダーすると思う。

栗山:★★★
これ、時々買ってます。簡単なので、とっさの一品に便利だし、ヘルシーなので、気に入ってます。

価格:★★★★★5段階評価

進藤:★★★
お取り寄せ品として一個150円程度は、それなりと思う。スーパー売りならもう少し下げないと厳しいかな。

中川:★★
ボリュームからして150円は高い。カップなしでいいから100円にできないだろうか。

栗山:★★
ちょっと高め。工夫次第ではコストダウンできるはず。売れてるから、しかたないですね。

満足度:★★★★★5段階評価
進藤:★★★
もずくスープが好きな人にギフトにしたいけど、カップのとロゴのデザイン、なんとかならないかな。デザインを変えたら、もっと売れると思う。

中川:★★★
味はいいけど、賞味期限が一ヶ月で、ちょっと短いのがね。個別に包装しているので、もう少し長持ちするようにパック詰めしてくれたらいいのに。

栗山:★★★
もずくは女性にはうれしい、ヘルシー食品。ダイエット補助食としてもいいとおもう。スープにして食べるので、体も温まって、少量でも満足感は得られます。

【即納】下関もずくセンターのもずくスープ(パック)30食セット、行列の出来る法律相談所、カワ...【即納】下関もずくセンターのもずくスープ(パック)30食セット
下関もずくセンターのもずくスープ
・ もずく(40g)・スープ×1袋・七味唐辛子×1袋・FDネギ1袋

もずく・スープ[食塩・醤油・砂糖・風味原料(かつお,昆布)・
醸造調味料・植物蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)・
酒精・カラメル色素]具材[ネギ・七味唐辛子](原料の一部に、
小麦・大豆・魚介類を含む)
● 賞味期限:製造日より1ヶ月
●
●全国送料無料
●ご注文の際は味を5つの中から選んでください。
定番の醤油味、梅味、みそ味、赤みそ味、中華味

2006年10 月28日 (土) カテゴリー: お取り寄せ | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

«